fc2ブログ

七五三の祝福式を行いました


秋の穏やかな日に七五三の祝福式を行いました。赤ちゃんだったみなさんがお父さんお母さんご家族の方々に大切に育てられてここまでこんなに元気に大きくなりました。今日はありがとうの感謝の気持ちとこれからも見守って下さいとお祈りをしました。


『風邪をひいている人が早く元気になりますように。』『世界の戦争が終わりますように。』『世界が平和になりますように。』『お友達とみんなで仲良くあそべますように。』と代表の年長さんが思い思いの気持ちを言葉にして共同祈願を捧げ神父様から祝福をいただきました。
  
  七五三おめでとう


お祝いにお赤飯の給食をいただきました。



2022年度 運動会

気持ちの良い秋空の下、10月4日(火)に2022年度 運動会を行いました!
今回はコロナウイルスが流行していたこともあり、学年別での開催となりました。
年中組→年少組→年長組の順で行いました。
開会式では、どの学年も今日一日みんなで頑張れるようにお祈りをしました。園長先生、父母教師会会長様からも素敵なお話を頂きましたよ。
開会式の後は、準備体操。
曲は、みんな大好き"ちょっとだけたいそう"です!




種目は、各学年で様々なものを行いました!
年中組の種目は、"とんで はしって しゅぎょうでござる" と "バルーン(ツバメ)"です!
緊張しながらも楽しむことができ、種目が終わった後も、もう一回やりたいという声も聞くことができました🍀


年少組の種目は、"かけっことんとんとん" と
"釣ったか?たんたんたん"です!
たくさんのお客さんの前でも楽しんでできていました😊


年長組の種目は、"組体操" と "リレー" です!
夏休み前から練習をして、当日はみんなで力を合わせて立派な組体操をお披露目できました。
またリレーは最後までどのチームが勝つかわからない程、練習では毎回混戦で、当日は接戦となりました。迫力ある戦いが繰り広げられました。




閉会式では、沢山頑張った子ども達に金メダルのプレゼントを渡しました!嬉しそうなみんなな笑顔が、メダルに負けないくらいきらきら輝いていましたよ✨
変更点なども多々あった中、ご協力頂きありがとうございました!

お芋掘り遠足

今日は、楽しみにしていた「お芋掘り遠足」です。
畑のお兄さんからお芋の育つ様子や、掘り方のお話を聞きました。お芋をたくさん掘るぞー💪




お芋をだけでなく、観光バス🚌に乗ったことも、青空の下でお弁当を食べたこともおみやげですね。今夜のメニューは何にしようかなとおうちの人と相談しているお友だちもいましたよ。

2022年度2学期始園式

2022.8.31(水)2学期始園式
夏休みが終わり、新学期が始まりました✨


新しい気持ちで、毎日元気に過ごせるようお祈りをしました。
少し大きくなったみんなの背中がとても素敵です😊


園長先生からのお話もみんな真剣に聞いていました。


始園式の後にはおやつにアイスも食べました!
みんな夢中で食べていましたよ🎶


2学期は運動会やおいもほり遠足など、楽しみな行事が沢山あります。
みんなが毎日笑顔で幼稚園を楽しめるよう努めていきたいと思っております。
今学期もよろしくお願いします🍀





7月&8月の誕生会

夏休み前なので7月と8月の合同お誕生会です。
お祈りからはじまりました😊

園長先生からのお話も頂きましたよ。



7月生まれのお友達です😊
今日のインタビューは...夏休みに行きたいところは?です。
プールやお友だちのおうちなど、たくさんの場所が出てきましたよ!

8月生まれのお友達です😊

本日のお楽しみは...
ポット.ザ.シアター おやさいわっしょいです
なす、トマト、ピーマン、とうもろこしを不思議な袋に入れて呪文をとなえると...

おいしいピザのできあがり~👏

楽しいお誕生会の後は、おいしいおやつも食べて、大満足の子ども達でした💕
プロフィール

聖母幼稚園(水戸)

Author:聖母幼稚園(水戸)
聖母幼稚園のブログにようこそ!! 子どもたち姿や、幼稚園で感じる自然の様子などをお伝えしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR